あらすじ
正義の殺し屋チームジャスティスのリーダー「レッド」
彼には誰にも言えない秘密があった。
「必殺技を撃つことが出来ない」
チームジャスティスの中で唯一、レッドだけ必殺技を撃つことが出来なかった。
リーダーの「意地」と「プライド」と「体裁」のため、今日も秘密の必殺技習得修行が始まる!!
テーマ
コロナ禍で暗い空気感に包まれていた2021年夏に作品企画が始まりました。
エンターテイメント産業である映画がコロナ禍で出来ることは?
『暗い世の中で少しでも笑顔を作ること』それが今作のテーマとなっています。
レッド/田中崇士
正義の殺し屋チームジャスティスのリーダー
まっすぐに生きる空気の読めない漢で基本バカ
キックボクシングやアクションを習い始め、簿記2級をとったアクティブ俳優
キャンプが好きで撮影にもキャンプ用品を持ち込んで休憩にはコーヒーを振舞った
忠泰/ショウジ
前作で世界放浪の旅から帰国したところでチームジャスティスに間違って暗殺されそうになった…はずなのだがレッドの呼び出しにノコノコ現れたお人よし
最近年相応に見られるようになった事が嬉しいと語る俳優
2021年の1年で古本恭一監督作品 CODE-D『魔女たちの消えた家』松本卓也監督作品『ラフラフダイ』に出演し、珍しく年に2本の長編映画に出演出来たことに驚いている
ピンク先輩/SURUME
正義の殺し屋チームジャスティスの初代ピンク
歴代メンバーの中で必殺技最強を誇る
こう見えて…
ある設定がピッタリという事で声がかかり、3度の稽古ののち今作出演が決まった
出番のないときはメイキング撮影を担当するなど、現場を盛り上げてくれた
ブルー/大見魁冴
殺し屋チームジャスティスのメンバー
レッドを良きライバルとして常に上を目指して活動している
少し抜けているところがある
哉司作品の常連俳優
コメディーが好きなのでやりたい!と言い続けているが今作もあまりコメディキャラではない
かき氷が好きで俳優業のかたわら自らかき氷を作っている
ピンク/夏野香波
殺し屋チームジャスティスのメンバー
紅一点でレッドとブルーが密かに思いを寄せている
明るい笑顔でチームのムードメーカー
アイドルグループめにぱらのプロデューサー兼メンバーとして精力的に活動中
ダイビングや水上バイクが好きという事でピンク役ではなくブルー役の方が良かったのでは?と一部から声が上がっている
グリーン/石田忍道
殺し屋チームジャスティスのメンバー
本人はいつも真面目なのだがチームの中でいつも少し空回っている
少しキザなところがあるが本人的には自然とやってしまっている
前回唯一出演者募集から出演が決まった
関係者の間で「̪忍道さんにまた会いたい」と複数から声が上がる不思議な魅力を持つ俳優
地味に忙しそう
ブラック/高島桂介
殺し屋チームジャスティスのメンバー
チームジャスティスの活動以外ではブラック企業で働いている
どうやらジョークもブラックらしい
前作の後俳優業を引退したが今作前に復帰
舞台で鍛えた幅広い表現が魅力
多方面でいじられるいじられキャラ
ルナ/織川えりか
ピンク先輩を心から心配している
何もない平和な日常が一番だと思っている…が、結構変な人
撮影が近づいていたのにルナ役のキャスティングをすっかり忘れていた時に
監督と別現場で知り合い出演を懇願された
軽く抜けているところがあり監督にいじり倒されている
サトシ/加藤一裕
ルナの父
ピンク先輩をあきれながらも心配している
哉司作品「シオトアニ」では写真のみの出演だったが今作では無事セリフ有の出演となった
元々2行のみのセリフであったが現場で急遽増えた
気温が温かくなると旅に出る自由人
写真撮影おっちゃんず/山本大策・齋藤忍
笑いながらミラーレスカメラとスマホで写真を撮りまくる謎の坊主の男たち
1人は前作でもチームジャスティス前に現れているが偶然なのか必然なのか…
芸能事務所社長の山本大策氏は短編作品「迷子」「この道」で国内外の映画祭に入選するなど監督としても活躍している
齋藤忍氏は坊主俳優として多方面で活躍。愛嬌のある演技で憎めない坊主として現場での評判もいい
Staff
Cam・VFX/ショウジタツヤ
Three.Pieces.Pictures.メンバー。カメラやグラフィック・VFXなど映像系に特化している
Cam/星野芳信
「やどかり珈琲モルモット」からカメラを担当する。株式会社ホシノスタジオ代表
フォトスタジオを江東区に構えスチールを中心に活動している
録音/鈴木出流
「タマリーマン」参加以降、録音として参加
メイキング写真/山本大策
監督としても国内外の映画祭に多く入選するなど活躍している
製作 2021年
完全版 2022年